DAZN(ダゾーン)は、インターネットにアクセスできれば、パソコン、スマホ、タブレット、テレビ、ゲーム機など多様な端末を利用してJリーグ、プロ野球、欧州サッカー、F1などスポーツコンテンツ及びそのライブ配信を視聴できます。
DAZNはコンテンツの配信期間内であれば、いつでも好きな時に見逃した配信を視聴することができます。ただし、パソコンやスマホなどの端末に録画・ダウンロードを自ら提供していません。見逃し配信が用意されていますが、フルタイムの7日間、ハイライトの30日間の配信期間が終了すれば見れなくなってしまいます。そこで、オンライン動画を保存したい方々のニーズに合わせて、本記事はDAZNをパソコン及びスマホにダウンロード保存できる第三者ソフトを紹介してみます。
DAZNのような動画配信サイトから動画を保存する第三者のソフトは動画ダウンローダー、ブラウザ拡張機能(アドオン)、録画ソフト(画面キャプチャー)、アプリの4つに大別できます。下記にてそれぞれ説明いたします。
動画ダウンローダーは、配信サイトから動画のオリジナルファイルをそのままダウンロードします。メリットは無劣化かつ高速に動画をダウンロードできます。製品によって、動画に含まれる広告を削除する機能、mp4ファイルをMKVやmp3に変換できる機能などがあります。
動画ダウンローダーは通常DAZNの他、Netflix、FANZA、U-NEXT、FC2動画など主流の動画配信サービスから動画をダウンロードできます。デメリットは製品によってDRM M3U8などの技術で保護された作品をサイトからダウンロードできない場合があります。
動画ダウンローダーは、有料と無料の両方があります。有料ソフトは対応するサイト数が多く、ダウンロードした動画ファイルの品質が高いことに対して、無料ソフトはその逆です。「StreamFab DRM MPDダウンローダー」は有料ソフトで、1,000以上のサイトから動画や音楽をダウンロードできます。スマホのデータ通信量が気になる方は、ダウンロードしたい動画のリストを作っておいて、無線LAN環境で複数ファイルを一気にダウンロードすることができます。
DRMで暗号化されたMPDストリーミングサイトから動画をダウンロードし、720pのMP4/MKV動画として保存することができます。 |
DVDFab社の「StreamFab DRM MPDダウンローダー」を使ってDAZNサイトから動画をダウンロードしてみました。やり方は下記の通りです。
「VideoSolo無料動画ダウンローダー」「Freemake Video Downloader」を使ってみたところ、DAZNから動画を一つもダウンロードできませんでした。やはりDAZNサイトはコンテンツ保護においてかなり工夫しているみたいです。
ブラウザ拡張機能は、動画ダウンローダーや画面録画ソフトの機能をブラウザで実現します。基本的に無料であるため、動画ダウンロードの可否、ダウンロードした動画の品質などが保証されていません。「動画ゲッター」「ストリームレコーダー」「Google Chrome用スクリーンレコーダー」などはよく知られている拡張機能です。
「Google Chrome用スクリーンレコーダー」は成功裏に録画できましたが、音ズレがかなりあります。
「動画ゲッター」は動画ダウンローダータイプのブラウザ拡張機能です。
動画ゲッターは動画サイト上で再生されている動画を自動的に検出します。ダウンロード可能な動画が見つかれば、アクションボタンがダウンロード可能な状態に変わります。しかし、DAZNサイトの場合、アクションボタンがダウンロード不可の状態のままです。
「ストリームレコーダー」は画面録画ソフトタイプのブラウザ拡張機能です。
該当ソフトはDAZNから一部の動画を録画できますが、入手したファイルは音声が聞こえますが、画面が真っ黒になるケースがありました。動画の画面が真っ黒に表示されることは主に、DRMなどのコンテンツ保護技術などのため、録画対象のソフト側で録画の動作を制限するわけです。
画面録画ソフトは文字の通りでパソコンで再生する画面を録画します。メリットは、パソコンで再生されるものをだいぶ録画できます。動画ダウンローダー、ブラウザ拡張機能がダウンロードできない動画をどうしても欲しい時は、画面録画ソフトが最後の補足手段として試してみる意義があります。
ただし、録画ソフトのデメリットも目立ちます。ます、録画時間が長いです。画面録画ソフトは少なくとも動画を最初から最後までフル再生する時間が必要とされます。複数の動画をダウンロードするためには、時間がかさみます。また、動画ダウンローダーと比較すれば、保存した動画の画質、音質が若干落ちます。
「AnyMP4スクリーンレコーダー」「Video Solo Screen Recorder」は画面録画ソフトの例です。
画面録画ソフトの使い方は通常、録画したい動画をブラウザで再生して画面録画モードをフルスクリーンかその一部かに指定すれば、録画が始まります。
DAZNを録画できるソフトはありますが、対応しているソフトが少ないです。「AnyMP4スクリーンレコーダー」を使ってDAZNから動画の録画ができました。
以前は「Video Solo Screen Recorder」で録画ができましたが、2022年8月現在、再度やってみたところ、録画したファイルを再生して画面が真っ黒になって利用できなくなりました。
スマホ向けでも動画ダウンロードアプリ、画面録画アプリがあります。試してみたところ、DAZNをダウンロードできるiPhone向けのアプリはありません。そもそもアプリ内のブラウザでは、DAZNにアクセスできませんでした。なんか公式以外の外部アプリからDAZNにアクセスするとエラーが生じる仕様に設計しているようです。それに、DAZNアプリを使ってもダウンロードはできませんでした。
しかし、Androidスマホには、DAZNを録画するアプリがあり、例えば「AZスクリーンレコーダー」です。
使い方は、スマホからDAZNの配信画面を開く状態で、「AZスクリーンレコーダー」を起動して、アプリのコントローラーから録画開始ボタンをタップすれば、DAZNをスマホで録画し始めます。スマホ画面を上から下へスワイプして通知センターを開けば、DAZN録画の一時停止ができます。
本記事は、DAZNサイトから動画をダウンロード・保存する動画ダウンローダー、ブラウザ拡張機能、録画ソフト、アプリを紹介いたしました。各種ソフトの特徴を比較し、結果としてダウンロードできる、できないことがお分かりになりましたね。また、ダウンロード可能なソフトにおいても入手したファイルは画面が真っ黒になり、使えないケースがあります。これらの情報を見極めて、皆様に試行錯誤の時間の節約になれればと思います。DAZNなどのサイトから動画を効率よくダウンロードしたければ、有料ソフトがおススメです。「StreamFab DRM MPDダウンローダー」のような有料ソフトは、無料試用期間を提供しているため、ぜひお試しください。
ホットトピックス
Copyright © 2024 entametalk.jp All Rights Reserved.
エンタメTALKはアダルトコンテンツを含みますので、18歳未満の方の閲覧を固くお断りいたします。